貴社の課題を事前にお伺いし、オリジナルの研修・セミナーを企画から実施後のアフターフォローまでトータルサポート致します。労働関係法令の知識と人事・労務の実務経験を活かし、分かりやすく実践的な内容でお話します。
「その時」だけ面白いセミナーより、「その後」に役立つセミナーを提供。最新の人事労務情報や話題のテーマから、他士業とのコラボレーション企画まで幅広く実施。オーダーメイドセミナーやメンタルヘルス研修も、お客様のニーズに合わせて対応しています。
ハラスメントの基礎知識から予防策・相談対応まで実践的に学び、全員が安心して働ける職場環境を構築します。
労働者の健康と安全を守るため、職場のリスクを理解し適切な予防策を学ぶ実践的な安全衛生教育です。
心の健康を守るため、ストレス対処法について実践的に学ぶメンタルヘルス向上研修です。(提携公認心理士の研修となります)
※このほかにもご要望に応じてテーマを設定した研修が可能です。
2025年7月
従業員100名超の建設会社様にて熱中症労働衛生教育を実施いたしました。建設業界では年間約1,300人の熱中症死傷者が発生し、特に建設業での発生が多いことから、WBGT値の理解や症状の重症度分類、適切な水分・塩分補給の方法について詳しく解説。個人の健康管理から環境要因への対策、緊急時の応急処置まで実践的な内容をお伝えしました。
2025年6月の法改正により熱中症対策が法的義務となることを踏まえ、管理職の安全配慮義務や体調不良を言い出せる職場環境の重要性も強調。参加者の皆様には「その時だけ面白いセミナーより、その後に役立つセミナー」として現場で即実践できる知識とスキルを習得いただきました。
▲研修資料(抜粋)
画一的なプログラムではなく、貴社の実情をお聞かせいただき、抱えている課題の解決に直結する研修内容を企画いたします。研修実施後の効果測定や継続的な改善策についてもご相談に応じます。
Step1/初回ご相談
メールまたはお電話にてお気軽にお声がけください。正式契約前のご相談は無料です。
Step2/現状把握
貴社が直面している課題や研修への期待を詳しくお伺いし、最適な解決策を検討いたします。
Step3/企画立案
お聞かせいただいた内容を基に、貴社専用の研修プログラムを設計し、具体的な実施方法をご提案いたします。
Step4/正式依頼
ご提案内容についてご検討いただき、調整が必要な点があれば協議の上、最終的な実施内容と費用を確定いたします。
社労士による企業研修がなぜ効果的なのか、沖縄企業特有の課題への対応方法、具体的なメリットと実践ポイントまで、詳しく解説したコラムをご用意しています。「法令遵守から人材育成まで、組織の未来を創る戦略的アプローチ」について興味をお持ちの方は、ぜひご一読ください。
コラム記事「沖縄企業の成長を加速する『社労士×企業研修』活用法」を読む
つばさ社会保険労務士事務所では、沖縄県内の企業様向けに、各種企業研修サービスを提供しております。貴社の課題や目標に合わせたオーダーメイド研修の企画から実施、効果測定まで一貫してサポートいたします。まずはお気軽にご相談ください。
お問い合わせ・ご相談はこちら
つばさ社会保険労務士事務所
〒900-0013 沖縄県那覇市牧志2丁目17-27
初回のご相談は無料です。
まずはお気軽にお問い合わせください。